« 開運掃除術で、大金持ちになろう!! | トップページ | 『シーカヤックで播磨灘を満喫する。SUPは凄い!』 »

2014年9月16日 (火)

第14回丹後100kmウルトラマラソン9回目の完走

 

 914()に開催された丹後100kmウルトラマラソン

 

大会で、お陰様でなんとか完走することができました。

 

私としては9回目ですが、過去の記録でもっとも遅い

 

13時間3918秒でした。参加者は約2,000人で、完走率

 

が多分60%弱位と予想しますので、制限時間14時間の

 

この大会では、私は997位と、かなり後ろの方になります。

 

 

 

 この大会は毎年9月中旬の開催ですので、かなり気温

 

が上昇し暑さを耐え忍ぶ大会になりますが、昨年は、雨。

 

今年は、早朝430分スタート時はかなり涼しく、前半を

 

とても気持よく走ることができました。この前半の貯金

 

があったため今年は完走出来たといえます。

 

 天気は快晴、昼前から太陽が照りつけると言っても、

 

そんなに暑さは厳しくありませんでした。しかし、何故

 

か今年も70kmを超えた地点から、呼吸がしにくくなり

 

軽い脱水症状のよう状態になりだしました。

 

 約5km間隔で水分や軽食を補給できる充実したエイド

 

ステーションを設置してくれているのですが、脱水症に

 

なると水分をいくら補給しても、水を飲んだ満足感があ

 

りません。だから沢山水分を飲み出すのです。

 

 約73km地点でお腹を下し、ピーピー状態になり、その

 

後何度もお手洗いのお世話になる事になりました。

 

 80km以降は、下り坂でも走ると呼吸ができなくなる

 

くらい苦しくなるので、後はひたすら歩くことに徹しま

 

した。

 

 ありがたいのは、私は歩くスピードがかなり早いので

 

す。人が坂を走って登っていてもあまりスピードが変わ

 

らないので、途中である人から大阪弁で「走っても歩い

 

ても、スピード変わらんなら、せがないわ!!」と言わ

 

れました。

 

 

 

 前半の貯金のお陰で、80km以降はひたすら歩きながら

 

もなんとかゴールに辿り着きました。一緒に姫路から来

 

た友人ランナーに待ってもらい、車を出して運転もして

 

くれて、ただただ応援の為に毎年一緒に丹後に来てく

 

れる友人にも長時間待ってもらいのゴールでした。

 

 私がゴールしたのは、もう制限時間まであまり余裕の

 

ない時間でした。時間切れになるまでゴールする人達を

 

見守り応援していました。特に時間ギリギリで駆け抜け

 

ようとする人達には、周りから涙を流しながら応援する

 

悲鳴とも言える声援が飛んでいました。

 

 

 

 今回の大会を振返り、100kmやそれを超えるウルトラ

 

マラソン大会では、脱水症になったり、身体の至る所が

 

痛くなったり、日頃体験出来ない経験をすることが出来

 

ます。それらをどのように自分の心で受止めれば良いの

 

か、また、どの様に対処すれば良いのかなど貴重な体験

 

が出来ると云う事。と、自分なりに勝手な意義を感じて

 

自己満足しています。

 

 また、毎年共に走る友人や応援に駆け付けてくれて

 

る友人がいるからこそ、なんとかゴールしようという

 

気持ちも高まります。

 

 そして、私が走っている間も一所懸命仕事に励む

 

会社の方々がおられるからこそ走らせてもらっていること

 

に感謝しております。

 

 そして、今回は、私が初めて250kmの山口萩往還を

 

完踏することができた大恩人の先輩とお目に掛かれ

 

お話が出来たこともたいへん嬉しい事です。

 

 ウルトラのランナーは、共にお互いを励まし合い、

 

情報交換し、助け合い走っています。

 

 

 

 最後に、この京丹後のウルトラマラソン大会を開催

 

し、運営を支えて居られる沢山の方々、そして、一生

 

懸命応援してくれる、おばあちゃんおじいちゃん達に

 

心から感謝し締め括らせて頂きます。

 

 

 

 来年の10回目の完走、タイタンを目指します。

 

最後までお読み頂き有難う御座います。

 

 

 

 

 

*****************************

 

藤橋家homepage         http://www.fujihashiya.com/

 

たまごや通心(こだわりの通販) http://www.tamagoya.org/

 

姫路ケーブルテレビ WINK“

 

  たまごや放映番組~いま、輝いてます~のYou Tubeです。
        http://www.youtube.com/watch?v=GJ15H13ZaRw

 

兵庫の社長tv藤橋家 

 

   http://hyogo-president.net/fujihashiya

 

*****************************

 

 

 

|

« 開運掃除術で、大金持ちになろう!! | トップページ | 『シーカヤックで播磨灘を満喫する。SUPは凄い!』 »

コメント

お久しぶりです。
丹後半島ウルトラ完走おめでとうございます。私も第一回から四回まで参加した思い出の大会でレポートを懐かしく拝見しました。碇高原でダメージを受けられたものと想像します。
14日私はフルに参加していました。愛媛県新居浜のマイナーな大会です。
走りは無理なので「歩き」で7時間以内完歩を目指しました。嬉しいことに6時間42分03秒でゴールできました。藤橋さんと同じように「歩き」は早いほうです。
走りを混ぜて6時間以内が目標です。

投稿: 内藤 進 | 2014年9月20日 (土) 08時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« 開運掃除術で、大金持ちになろう!! | トップページ | 『シーカヤックで播磨灘を満喫する。SUPは凄い!』 »